iHerb:Annie's Naturals, Organic Ketchup, 24 oz (680 g) 何度もリピートしたくなるとっても美味しいオーガニックケチャップのレビュー

Annie's Naturals, Organic Ketchup, 24 oz (680 g) $3.75
製品の詳しい情報、使用方法や注意事項はメーカーの製品ページできちんと確認して下さい。
Annie's社の製品ページ⇒Annie's Naturals Organic Ketchup
オーガニックのケチャップです。
9月24日に注文しました。到着時の様子はこちら
その後、美味しかったので10月15日に3本まとめて購入しました。到着時の様子はこちら

今まではハインツのケチャップ(オーガニックではない)を愛用していましたが、
iHerb(アイハーブ)にオーガニックのケチャップがあったので購入しました。
680g入りで$3.75ドル、今は円高なので285円くらいですね。
(10/31現在、日銀介入で300円くらいになってしまいましたね・・・。)
オーガニックのケチャップは日本で購入すると高い!
300gで300~500円くらいするんですよね。
それに比べるとこのオーガニックケチャップは680gで300円以下と言う安さです。
ちなみにカゴメの普通のケチャップが500g、ハインツが460gで200~300円くらいです。
このオーガニックケチャップは680g入りなので容器も大きめです。
縦幅が24cmくらいです。


9月24日注文で賞味期限は2012年8月17日でした。
賞味期限は裏側の緑のテープの下、くびれの部分に記載されています。
日本だと賞味期限は左から「年/月/日」ですが、
アメリカ製だと「月/日/年」、「月/年」、
月名が英語の省略形になっている場合は「日/月/年」が多いです。

iHerb(アイハーブ)側の配慮で輸送時に蓋が緩まないようにセロテープで固定されています。
白いキャップを外すと密封シールが貼られています。


密封シールを剥がして、白いキャップを元に戻して使用します。
この辺は日本のメーカーのケチャップでも同じですね。
キャップの穴の大きさは7mmくらいです。
(ケチャップを使った後なのでケチャップが付着しています。)


パッケージも可愛いですよね。
このケチャップはカゴメやハインツに比べてオムレツなどに文字を書きづらいです。
未開封の時に常温で保管していたから柔らかくて書きづらいのかと思って
2日くらい冷蔵庫に入れてやってみてもやっぱり文字は少し書きづらいですね。
ケチャップ自体も少しドロッとしていて柔らかいのと
キャップの穴が7mmくらいあって大きいからかもしれません。
文字が書きづらいからと言って水っぽいとか味が薄いとか、そういうことはありません。
容器を振らなくても普通のケチャップにありがちなケチャップが分離して
水分だけ出てきたりするようなこともないですが、(開封して20日の時点)
ちょっとドロッとしたケチャップなので使用前によく振って下さい。

私は料理の調味料としてケチャップを使うことはありますが、
ケチャップ自体を何かにつけて食べたりはあまりしません。
(別にケチャップが嫌いとかではないのですが、薄味が好きなのでなくてもいいかな?みたいな感じでしょうか。)
今回、レビュー記事を書くためにケチャップのみで味見をしたのですがすごく美味しい!!
まずトマトの味が濃い!オールスパイスやクローブが入っているので、ちょっとスパイシーな感じで香りも良い!
トマトの味が濃厚だけど酸味が強めでさっぱりしていて、酸味の後にはほのかに甘味もあります。
上品な味と香りのケチャップだと思います。
そのままケチャップだけを食べても美味しい!すごく好みの味です。
こんなに美味しくてOregon Tilth認証オーガニックなところもポイントが高いです!
初めてこのケチャップを使用した時、家族にはそのことを伏せていたのですが、
今日のケチャップは美味しい!ハインツじゃないよね?ハインツより美味しいとかなり好評でした。
私もハインツよりこのケチャップのほうが好みです。
ただ、ちょっと酸味が強めのケチャップなので、酸味のあるケチャップが苦手な人にはおすすめしません。
酸味が強めと言っても嫌な感じの酸味ではないと思います。
あとチキンライス、ケチャップライスに使用するとホワイトビネガーの風味が増すので
高級感がある味と言うか、大人っぽい感じの味で美味しいです。
このケチャップを購入してからスクランブルエッグやポテトにもケチャップを掛けて食べるようになりました。

他には野菜スティックにつけて食べています。
このトマトケチャップにオリーブオイルを入れると少しまろやかになってこれまた美味しいです。
オリーブオイルはトマトのリコピンの吸収を高めるので栄養面でも相性が良いのでおすすめです。
↓の写真はケチャップにオリーブオイルを混ぜてパセリを振り掛けたものです。

今回、レビューした商品は↓
![]() |
Annie's Naturalsにはケチャップ以外にも色んな種類のドレッシングやソースもあります。⇒Annie's Naturals



同じAnnie's社のAnnie's Homegrownにはオーガニックのパスタやお菓子も色々あります。
パッケージがウサギで可愛いです。グミやクッキーは中身もウサギの形で可愛いですね。



調味料(ケチャップ、ソース、マスタードなど)を探す⇒Condiments
ドレッシングを探す⇒Dressings
Annie's Naturals製品を探す⇒Annie's Naturals
![]() カントリーハーヴェスト 有機トマトケチャップ 500g/カントリーハーヴェスト/トマトケチャップ/... |
スポンサーサイト

![]() |
![]() |