iHerb:Frontier Natural Products, Organic Rooibos Tea, 16 oz (453 g) オーガニックのルイボスティーのレビュー

オーガニックルイボスティー 453g
Frontier Natural Products, Organic Rooibos Tea, 16 oz (453 g) $13.30
原産国などの詳しい製品情報はメーカーの製品ページできちんと確認して下さい。
Frontier Natural Products社の製品ページ
⇒Frontier Bulk Rooibos Tea, CERTIFIED ORGANIC, Fair Trade Certified™, 1 lb. package
ルイボスティーはカフェインフリーなのでいつでも飲めるので購入しました。
フェアトレード認証でUSDA、QAI認証オーガニックのルイボスティー(南アフリカ共和国産)が
453gで1000円ちょっとは安いですね!
12月17日注文し、12月19日に到着しました。到着時の様子は


メーカーHPによると
Frontier Natural ProductsはFrontier Natural Products Co-opが手掛けるブランドで
簡易包装を心掛けているので453g入りの製品はアルミ袋に入っています。
自社農場でも原料を生産しているので安心感がありますし、
高品質な製品を提供するために製造過程にもこだわり、最新の機器で複数の検査を行っています。
放射線照射は一切行わず、化学物質の使用に頼らないように
防虫防除のために二酸化炭素くん蒸処理を行っているそうです。
iHerb(アイハーブ)でも人気のある、スパイス系ブランドのSimply Organicと
エッセンシャルオイル、アロマセラピー系のブランドのAura Caciaも
Frontier Natural Products Co-opが手掛けるブランドです。
12月17日注文で賞味期限は2014年9月でした。(↓のラベルの右端)

↓の写真では茶葉が茶色に写っていますが、実物の色は濃い赤茶色です。

南アフリカ共和国産のフェアトレード認証&USDA、QAI認証オーガニックのルイボスティーです。

実物の色は濃い赤茶色で↓に近いかな?

中身の茶葉は刻まれて乾燥しています。

ルイボスティーは奇跡のお茶と言われ、
抗酸化物質が豊富、世界中のお茶の中で1番多くのフラボノイド(SOD様物質の1つ)を含んでいて、
なんとルイボスティーに含まれるSOD様物質の量は、緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍!
SODは老化の原因になると言われる活性酸素を除去するそうです。
SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)ついてはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーオキシドディスムターゼ
ルイボスティーはアンチエイジング、肌荒れ、便秘、ダイエット、花粉症、アトピーなどに効果があると言われています。
カフェインフリーなので夜でも気にせず飲めますし、妊婦さんやお子さんでもOKみたいです。
抗酸化物質が豊富なので放射能対策でも人気のお茶ですね。
南アフリカでウランの発掘の作業員の人たちは放射線を浴びるので、
その放射能を中和するために現地で採れるルイボスティーを飲んでいたなんて話もあるようです。
放射能対策には、レッドルイボスよりグリーンルイボスのほうがいいとか。
国立健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報で
「ルイボス」の素材情報が作成されているのでチェックをおすすめします。
↓の写真は使用方法に従って作ったルイボスティーです。
ティースプーン1杯の茶葉の上から6オンス(1オンス=30ml)の熱湯を注いで
3~5分ほど放置し、茶漉しで漉したものをグラスに入れました。

見事に赤みを帯びています。
レッドティーと言われるのも納得ですね!
物足りない場合はもっと茶葉の量を増やしたり、煮出すと赤みも増します。
使用方法に従ってルイボスティーを作りましたが、ルイボスティーの風味がふわ~と広がります。
味は渋みや苦味のないウーロン茶のような感じでしょうか。
花の香りのようなハチミツのような独特の風味はあるのですが表現が難しいです。
変なクセもなく、さっぱりしたお茶で普通にゴクゴクと飲みやすいので、食事と一緒でも気になりません。
アイスでもホットでも美味しいです。冷やして飲むほうがよりサッパリした感じです。
ルイボスティーにはダイエット効果もあるそうなので、重たい食事の後に飲むと良いらしいです。
ウーロン茶や緑茶みたいに苦味や渋みもほとんどないと思います。
↓の写真の左はやかんで20分煮出したもので右は使用方法に従って作ったものです。

私は普通のお茶代わりに飲んでいるので、
お茶パックに半分くらい入れて(分量は適当)、やかん(水1.5l)で20分くらい煮出しています。
煮出す方がルイボスティーの栄養がより抽出できるそうです。
緑茶やウーロン茶と違って、煮出しても苦味や渋みがほとんど出ません。
ほんの少し渋みが出るかなと言う程度です。
↓はルイボスティー+ヤギミルク+マヌカハニーでミルクティーを作ったところです。

鍋でルイボスティーを作って、
そこにMeyenberg Goat Milk, Powdered Goat Milk, Vitamin D, 12 oz (340 g)で作ったヤギミルクに
New Zealand Honey, 100% Raw Certified Manuka Honey, Bio Actives 5+, 1 lb (500 g)を入れてミルクティーを作りました。
(南アフリカ共和国だとルイボスティーに牛乳やヤギミルクと砂糖を混ぜてミルクティーとして飲むのが一般的だそうです。)
ミルクティーにするとオレンジ色になりました。
そのまま飲んでも美味しいですが、ミルクを混ぜるとホッとするような味で美味しいです。
右にあるフードバーはBora BoraのUSDA認証のフードバー、
Bora Bora, Exotic Fruit & Nut Bars, Superfood, Native Acai Walnut, 12 Bars, 1.4 oz (40 g) Eachです。
クルミがたっぷり入っていてとっても美味しいです。
ただ、私にはかなり甘すぎるのですが、
これだけオーガニックのクルミが味わえるフードバーはないのでリピートしたいです。
今回、レビューした商品は↓
Starwest Botanicalsのオーガニック認証のルイボスティーなら453g入りでさらに安いです。
![]() |
Port Trading Co.のオーガニック認証のルイボスティー(453g入り)
![]() |
iHerb(アイハーブ)でも日本でも大人気のYogi Teaにもオーガニック認証のルイボスティーベースのチャイがあります。
ミルクやミルク代替品なんかと一緒にどうぞ♪
![]() |
Port Trading Co.のオーガニック認証のルイボスティー(40ティーバッグ入り)
![]() |
African Red Tea Importsには、ルイボス関連の製品が色々あるのでチェックしてみて下さい。
ルイボスティー&ルイボス関連製品を探す⇒Rooibos
Frontier Natural Productsのお茶を探す⇒Frontier Natural Products, Teas
Frontier Natural Products製品を探す⇒Frontier Natural Products
今現在、以下のセールも開催中です。
![]() 美容◎健康◎オーガニックルイボス茶80包 メーカーだからできる75%OFF♪【75%OFF】【オーガニッ... |
スポンサーサイト

![]() |
![]() |
iHerb:Now Foods, Thyroid Energy, Thyroid Support, 90 Vcaps サイロイドエネルギーのレビュー

サイロイドエネルギー 90Vcaps(ベジキャップ)
Now Foods, Thyroid Energy, Thyroid Support, 90 Vcaps $9.93
サプリメントの詳しい情報、使用方法や注意事項は各メーカーの商品ページできちんと確認して下さい。
詳しくはNOW社の商品ページへ⇒Thyroid Energy - 90 Vcaps
甲状腺に関係の深い成分である昆布由来のヨウ素や
チロシン、セレニウム、亜鉛、銅などを配合したマルチコンプレックスサプリメントです。
私は放射能対策に飲んでいます。

本製品のカプセルは「Vcaps」でカプスゲル社の登録商標です。
ベジタリアンでも摂取ができるようにカプセルの原材料が植物性セルロース100%となっています。
Veggie Capsule(ベジカプセル)、Vegitarian Capsules(ベジタリアンカプセル)も
ベジタリアンでも摂取できるように植物性セルロースからできています。
caps、capsuleは特に記載がない場合は原材料がゼラチン(動物性)です。
BSE(狂牛病)問題が話題になって以降は植物性セルロースを使うメーカーが増えたそうです。
内蓋シールあり

Now Foodsは容器の中に詰め物の綿などは入っていません。
色んなサプリを購入していますが破損は一度もないです。
ボトルに鼻を近づけてみると独特のニオイがします。
粉っぽいような、魚釣りに使う魚粉のような臭いです。
2カプセルの成分はビタミンB6(ピリドキシンHCl)2mg、葉酸400mcg、ビタミンB12(メチルコバラミン)60mcg、
ヨウ素(ケルプ由来)225mcg、亜鉛(L-オプティジンク)25mg、セレニウム50mcg、銅(アミノ酸キレート)1mg
Lチロシン(フリーフォーム)1.0g(1000mg)、アイリッシュモス(ヤハズツノマタ)葉状体200mg
ググル標準化エキス(ググルステロン2.5%)75mg、オーガニックケルプ(コンブ)全草60mg
アシュワガンダ根標準化エキス(ウィザノライド4.5%)50mg、コンセントレーストレースミネラル5mg
その他成分:セルロース(カプセル)、植物由来ステアリン酸マグネシウム、セルロース、シリカ
砂糖、塩、小麦、グルテン、大豆、ミルク、卵、甲殻類や防腐剤は一切含まれていません。
現在、何らかの甲状腺薬、モノアミン酸化酵素阻害薬(MAOI)または抗うつ薬の他のタイプを服用中の方は
使用する前にかかりつけの医師にご相談して下さい。

私は飲む時も別に臭いは気にならなかったのですが、家人に飲んでもらった時に
「すごく臭い、このサプリが1番臭い、もう頼まれても飲みたくない!」と言っていたので、
人によっては気になるのかもしれません。

今回、レビューした商品は⇒Now Foods, Thyroid Energy, Thyroid Support, 90 Vcaps $9.93
iHerb(アイハーブ)でサイロイドエネルギーフォーミュラを探す⇒Thyroid Formulas
iHerb(アイハーブ)だとその日のレートにもよりますが、820円くらいです。
楽天市場の最安値のショップだと1580円です。
![]() 甲状腺と深い関わりのある成分をマルチ配合!ダイエットやアクティブ... |

![]() |
![]() |